人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かぎしっぽ通り

popoki1202.exblog.jp
ブログトップ

2014年の桜@東京

3月29日、吉野梅郷に行ってみようかなと電車に乗った。
すると、なんていうことでしょう~、中央線が事故で止まっているというではありませんか~。

う~ん、これは、行けたとしても午後になってしまいそう。
ならばと、御茶ノ水駅で下車し、桜散歩に予定変更。
千鳥ヶ淵まで歩く。
2014年の桜@東京_d0130927_9541599.jpg


今年の桜は、咲いた!と思ったら、あっというまに満開を迎えたという印象。
この日も、開花したばかりだったというのに、もう五分咲きといった感じ。

桜の時期は、大混雑というイメージの千鳥ヶ淵だが、この日はまだ午前中ということもあり
それほど人も多くない。
2014年の桜@東京_d0130927_959631.jpg

2014年の桜@東京_d0130927_9592289.jpg

水辺の桜って、キレイだな~。
ボートにのって、下から見る桜っていうのも、良さそう(^^)


桜の木の下にはシャガが沢山咲いていました。モクレンもキレイ♪ 春ですな~。

2014年の桜@東京_d0130927_1005577.jpg2014年の桜@東京_d0130927_101458.jpg

2014年の桜@東京_d0130927_1013543.jpg



2014年の桜@東京_d0130927_1021283.jpg

今年も、こうして桜をみることができて嬉しい。
北国でもない土地に暮らしていても、春の訪れは嬉しいのだから、
北国の人が春を待ちわびる気持ちはさぞと、思う。

1週間後、散り際の隅田川の桜を見にいってみた。
2014年の桜@東京_d0130927_1045932.jpg

2014年の桜@東京_d0130927_105119.jpg

桜吹雪も、またよし(^^)
# by popoki1202 | 2014-04-12 10:06 | 散策
前回のお山歩きから、だいぶ経過してしまった3月下旬。
この季節といえば、やっぱり梅!
梅の香りを楽しみたい~と、当日急に思い立ち高尾へ向かった。

JR高尾駅からはバスで小仏方面へ。大下バス停で下車し、木下沢梅林まで歩く。
快晴で、梅も満開というわけで、バスは増発するほどの大賑わい。
でも、多くの人は日影で降りたのでハイキング目的の人が多かったみたい。

木下沢梅林は、普段は開放されていないらしいが、梅の時期だけ無料で開放
されているのだとか。
高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_16273718.jpg

高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_1634250.jpg


あまり期待していなかったのだけれど、来てみてびっくり。
これは、なかなか~。
高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_1629256.jpg


駐車場もあるので、車で来る方が多いようですが、それほど混雑もしておらず
ゆっくり楽しめます(^^)

青空に梅が映える~~。そして、良い香り~~。
高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_16313068.jpg

高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_16314651.jpg高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_1632396.jpg



梅の下には、小さな花も咲き始めていて、春を感じます(^^)
高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_1634498.jpg高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_16345964.jpg

梅って、色んな色があって香りもあるのが魅力。
今年は、もう梅林に会えないかなぁ~って思っていたから、余計に嬉しい。
高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_16355178.jpg

高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_1636967.jpg

高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_16364174.jpg

園内は宴会は禁止だけれど、お弁当を広げても大丈夫ということだったので
大きな梅の木の下にあるベンチで昼食をいただきました。
あたたかくて、梅の香りがして、良い日だなぁ~。

青梅の吉野梅郷のことを思い出しながらお弁当を食べていたら、
kiyomixさんのツイで吉野梅郷を見つけた。
やっぱり、吉野梅郷は美しい。あの丘の上から眼下に広がる梅林。
あれは、他では見られない。高尾の梅をみながら、吉野梅郷を想う。

もう少し梅を楽しんだら、本日の次のお楽しみに向かいましょう。
高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_16525645.jpg
高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_16531362.jpg

高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_1654378.jpg



実は、今日は梅の他にも会ってみたい花があった。
この季節に、日影沢に咲くというハナネコノメ。
しかし、急に思い立って来たので下調べをしておらず、いまいち場所が分からない。
沢沿いという情報を頼りに、日影から高尾に続く登山道を行ってみる。
(以前登ったときに、沢を渡ったという記憶があったので)

しかし、沢に着いてもカメラマンもおらず、それらしき花もない。
間違えたかと引き返し、高尾の駅まで歩こうと日影沢林道へ向かう。
川沿いの歩きやすい木道を歩いて行くと、なにやら人だかり!
高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_16581323.jpg

もしや、と川辺に降り立つと、川沿いの岩かげにびっしりと咲く小さな花。
ハナネコノメでした(^^)
高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_16585651.jpg

高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_16594326.jpg

高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_16595722.jpg

高尾 木下沢梅林と日影沢のハナネコノメ探し 2014.3.22_d0130927_170716.jpg

とっても小さな花が、なんとも可愛らしい。
この季節、この花目当てに日影に来る人が多いと聞いたが、納得。
来年も、梅とハナネコノメを見に来よう。

なんだか、お山から離れているうちに、すっかり季節は春に。
お山の春も、もう近い。そろそろ、お山歩きも始めよう~(^^)


人気ブログランキングへ
# by popoki1202 | 2014-04-06 17:09 | 春山

猫病院へ行く

昨年末からずっと仕事が多忙で、帰宅が遅い日が続いていた。
わたし自身も疲労気味だったのだが、我が家の猫にも無理をさせていたみたい。

軟便が約10日続いていたと思ったら、下痢。
翌日は、トイレの外に飛び散った血便が・・・。あぁ、ごめんよ。

一昨日、動物病院に慌てて連れて行った。
●触診の結果・・・お腹に異物感なし、ガスだまりもなし
●聴診器・・・心臓の音、腸の動きも悪くない
●体温・・・37度(平熱)
●便検査・・・血なし、悪さをする細菌なし、虫なし

いたって健康体とのこと。

思い当たる事と言えば、最近冷蔵庫を買い換えたのだが
以前の冷蔵庫と比べものにならないほど、よく冷える!!
その冷蔵庫にあるお水、フードが冷えすぎていてお腹を壊したのでは??
あとは、私の遅い帰宅でストレスがたまっていたか。

お部屋をあたたかくして(いつも床暖でぽかぽかだけど・・・)
フードもお水も、人肌に温めて
たっぷり甘えさせてあげよう

一応、人間でいう”正露丸”のような薬がでたので飲ませています。
少し便が形になってきたかな。

猫病院へ行く_d0130927_17212764.jpg



いつものことながら、病院から帰ってくると、元気に走り回ってる。
普段行かないお外に行って、興奮しているのかな?

今回は、大きな病気ではなかったので良かったけれど
若く見えても、老猫ステージ。今までとおりではいけないね。

今まで以上に、健康を労らなくてはね。

★番外編
最近、集めてる猫モチーフグッズ
猫病院へ行く_d0130927_18321176.jpg猫病院へ行く_d0130927_18322567.jpg

お鍋のフタを開けておくためのキッチングッズ(白樺の木で出来ているから少し木の香り~)
爪ブラシ こういうのに弱い・・・
# by popoki1202 | 2014-03-02 17:27 | 猫の健康メモ
本年の二座目は、午年にちなんで(?)陣馬山!
kiyomixさんにご一緒いただきました(^^)

今回は、初めてのコースで陣馬山の山頂を目指します。
(いつもは、藤野駅~一ノ尾根コース

今回のコースをおさらい。(与瀬コース)
まずはJR相模湖駅から登山口のある与瀬神社をめざします。
そこから、明王峠までが約2時間。明王峠~陣馬山頂上までが50分。
登りだけで、約3時間の私にとってはロングコースでございます。
大丈夫かな・・・?という不安もありつつ、スタートです!

まずは登山口となっている与瀬神社へ。
kiyomixさんから、ここの階段がいちばんキツイらしいとの前情報。
確かに、階段を登った!と思ったら、また階段が迎えてくれました。
しかも、けっこう段差がきつくて急なんですよ~。
陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_14504152.jpg

階段を登り切れば、与瀬神社に到着。
趣きがあって素敵な神社ですね~。
陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_14522927.jpg

神社脇の登山口から、登り始めます。
割と登りやすい道が続き、ほとんど人とも会いません。
陣馬って人気のお山ですけれど、コースによってはとっても静か。

陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_17395269.jpg

途中一度舗装道路を渡って、すぐまた登山道へ。
楽しくおしゃべりしながら歩いていたら、明王峠に到着!(738M)
陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_17414942.jpg陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_17425112.jpg

ここからの富士山が最高でした!
ささ、どうぞご覧あれ~。 ど~ん!
陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_17441498.jpg

雲が多かったので、見れるか心配でしたけれど
キレイ~に見えました(^^) やっぱり富士山が見えるとなんか嬉しい。

明王峠から、陣馬山まではあと50分。
お昼は陣馬にしましょう~というわけで、先に進みます。
途中どろんこ道で、少々苦戦しましたが、高尾のどろんこ道よりはましかも。。
陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_17463735.jpg陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_174747.jpg

陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_1748193.jpg

少し雪がある場所もあったけれど、登山道に残雪はなし。
比較的暖かい日だったので、寒くもなく歩きやすい。
栃谷コースの分岐までやってきました。山頂まであと少し!
陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_17494714.jpg

陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_17504230.jpg

この階段を登り切れば!!
そうです、二度目の富士山ど~ん!

陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_175687.jpg

陣馬のお馬さんと富士山のツーショットも(^^)

陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_17562690.jpg

陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_1753756.jpg

陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_17532786.jpg

陣馬山頂上855M!ぐるり360度の展望です(^^)
富士山が見える場所でランチタイム~。
陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_1754113.jpg

さて、下山のコースはどうしましょうか~。
私は初めての奈良子尾根コースで藤野駅まで下るコースにしました。
奈良子峠までは、登りと同じコース。
おしゃべりに夢中になりすぎて、なんと看板を見落とし(!)、明王峠近くまで下るという
ハプニング・・・。(10分ほど戻りました)

↓見落とした看板。上から下ってくると、看板見つけにくかったのよね、きっと・・・。
陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_1812964.jpg

こちらの奈良子尾根コース、落ち葉歩きが楽しめる素敵なコースでした。
陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_1821941.jpg

陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_1825139.jpg

陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_1832447.jpg

陣馬山(与瀬コース・明王峠~奈良子尾根コース)2014.1.25_d0130927_184882.jpg道の脇には、可愛らしい植物も(^^) 
なんていうお花の残りかな?
綿毛の花が沢山ありました。

歩きやすい尾根道をどんどん下り、山間の温泉宿に着けばあとは舗装道路を駅まで歩くのみ。

今回、登りも下りも初めてのコースでしたけれど、
とっても気に入りました(^^)
今度は、陣馬~景信山~城山~高尾と縦走してみたいな~。

kiyomixさん、素敵なコースにお誘い頂きまして
ありがとうございました!


▲コースタイム 約6時間
9:45 JR相模湖~10:07与瀬神社~11:50明王峠(738M・休憩)~12:40陣馬山頂上(855M・ランチ)
~奈良子尾根コース~15:30JR藤野駅着




人気ブログランキングへ
# by popoki1202 | 2014-01-26 18:11 | 冬山
年末年始で体調を崩し、お山行きをキャンセル。
やっと体調も回復したし、そろそろお山スタート!

2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17164199.jpg
ひとりで歩くリハビリ登山には、やっぱり高尾がいい。
前回はリフトを使用しちゃったけれど、今回は稲荷山コースで裏高尾へ。

良いお天気で、気持ちが良い。
やっぱり、いいですね稲荷山コース。ほどよく人もいて、安心。

歩き初めて約45分。稲荷山の山頂に到着。
良い眺め~~。
2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17184247.jpg


ここからの道が、また良いのです。程よいアップダウンと尾根歩き。
2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17192594.jpg2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_1719345.jpg


高尾山山頂は踏まずに、巻道で裏高尾を目指す。
高尾は植生が豊かで、冬でも楽しい。
2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17205226.jpg2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_1721136.jpg

2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17215274.jpg

もみじ台の細田屋さんがやっていたら、なめこ汁を頂こうと思っていたのですが
冬はお店じまいされているみたいですね。
また、春になったら食べられるのを楽しみにしていよう~っと。
2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17241558.jpg

2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17245497.jpg

今日も富士山が美しい~(^^)
あったかそうなベンチで、富士山を見ながらランチです。
そういえば、前回来た時に猫さんがいたのですが、今回もいました。
てっきり、細田屋さんの飼い猫かと思っていたのですけれど、違ったみたいですね。
人なつっこく、登山者にゴハンをもらっていましたけれど、大丈夫かな・・・・。

さて、今日の目的は「シモバシラ」 あんまり冷え込んでいないから見れないかな~と
思いつつ、日影の多い巻道を選んで、一丁平を目指す。

すれ違ったソロのおじさまに、あっちにあるよと教えられ歩を進めると・・・・。
ありました~~。
2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17291892.jpg

2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17293089.jpg2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17293949.jpg

2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17295815.jpg2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_1730218.jpg

以前、シモバシラを見に来たときはなかった説明看板も。
2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17311159.jpg



こっちは、よくある霜柱。ざっくざくです(^^)
2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17314132.jpg

2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17394337.jpg

2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_1740110.jpg

一丁平の展望台も、けっこう賑わっていました。
冬は空気が澄んでいて、気持ちがいいですね~。
この一丁平の辺りは、シラカバが数本あるのですが、この景色が好き。
春は桜の中に、シラカバの白い幹が映えて美しいのですよね~~。
春になったら、また来よう。

どろんこ階段を登りきれば、城山!良い眺め~。
城山茶屋さんは営業していましたよ~。
持参したあったかいほうじ茶で一服したら、下山します。
2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17432256.jpg

2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_1744451.jpg

今回は、相模湖経由で下山することにしました。
(相模湖へのコースは、あんまりどろんこ道がないのではないかと)

2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_1746536.jpg

2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17461795.jpg

落ち葉の気持ちが良い道を、ぐんぐん下ります。
高尾からのコースと比べると、人が少なめなのが少々心細いですが、
全くいないというわけではないので、大丈夫。

相模湖が見えてきました。
2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_1747495.jpg

2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_1748747.jpg

2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17481670.jpg
滝のところで、猫さんとばったり。
かわいらしい子でした。

この相模湖の弁天橋を渡ってからが、意外にキツイのですよね。
本日の一番の急坂、階段かと。
この辺りで、結構疲労している自分に気づく。やっぱり、へなちょこだ~。
健脚の方なら物足りないくらいのコースでしょう。わたしには、とっても満足コースでした。

ダムが見えてきたら、駅は近い。
2014年 初山歩きは高尾で 2014.1.13_d0130927_17512941.jpg


住宅街を歩くので、少々道に不安があったけれど、なんとか相模湖駅に到着!
良い初山歩きとなりました(^^)

▲コースタイム 約5時間半
高尾山口駅 10:15~稲荷山コース 10:50稲荷山 山頂~11:30 もみじ台(ランチ)
~12:30 一丁平~12:50 城山 山頂~ 14:00 相模湖~14:40 相模湖駅着



人気ブログランキングへ
# by popoki1202 | 2014-01-24 17:58 | 冬山

ほとんど日常雑記


by popoki1202